2022年7月25日、千葉県館山市にある書道教室で小学生に対する傷害容疑で指導にあたっていた自称・無職の浦上裕介容疑者(23)が逮捕されました。
浦上容疑者は、指導に当たっていた小学6年生の男子児童の胸ぐらをつかんで押し倒し、脇腹をけるなどの暴行を加えたとみられています。
男子児童は内臓を損傷し、全治2カ月の重傷を負いました。
浦上容疑者は書道教室で、指導者になるべく、見習いとして指導にあたっていたようです。
調べに対して、浦上容疑者は容疑を認めているようです。
浦上裕介容疑者とは一体どのような人物なのでしょうか。
浦上容疑者の出身大学と顔画像は分かっているのでしょうか。
また、事件のあった館山市の書道教室はどこなのでしょうか。
そこで「浦上裕介の出身大学と顔画像は?館山市書道教室はどこ?」と題して、記事をまとめていきます。
浦上裕介の出身大学と顔画像は?
浦上裕介容疑者の出身大学と顔画像は分かっているのでしょうか。
浦上容疑者の出身大学について調べてみたところ、大東文化大学文学部書道学科出身ではないかと言われています。
大学のサイト上に2019年大東文化大学青山杉雨賞の受賞者の中に浦上裕介容疑者と同名の名前があり、年齢も一致しています。
また、逮捕時の顔画像がニュースなどで報道されており、青山杉雨賞の受賞式の顔画像と見比べてもどことなく似ています。
ニュースでは浦上容疑者は近所では有名人で、浦上容疑者の地元の人の証言では小学校の頃から、書道の有名な賞をいくつも獲っていたということです。
青山杉雨賞の浦上裕介さんのインタビューでも「青少年書き初め大会において最高賞である『文部科学大臣賞』を受賞しております。」と語っていることから、地元の人の証言とも合致しそうですね。
ニュースなどで公表はされていませんので他人の空似の可能性も拭えませんが、浦上容疑者が大東文化大学文学部書道学科出身である可能性は高いと思われます。
浦上裕介の館山市書道教室はどこ?
本日も書道教室に行きました😊 pic.twitter.com/GoSzXFzJVQ
— にーやん (@niiyann5050) July 31, 2022
事件が起きた館山市の書道教室はどこなのでしょうか。
調べてみましたが、分かりませんでした。
しかし、報道でリポーターの方が、事件があった書道教室の前でリポートをしている映像がありました。
書道教室の場所や名前などは報道はなかったのですが、ネット上ではその映像から位置や書道教室の名前を特定している人もいるようです。
こちらの記事では、あくまで浦上容疑者が個人で起こした事件であり、信憑性の低さや書道教室への風評被害防止の意味も込めてネット上の情報は控えさせていただきます。
まとめ
娘がお世話になっている
書道教室の秘密基地感。 pic.twitter.com/KUrOjpTmVG— 🇺🇦やんばるエクスプローラーズ🇺🇦【沖縄本島北部限定チャンネル】 (@YanbaruE) August 2, 2022
いかがでしたでしょうか。
今回は「浦上裕介の出身大学と顔画像は?館山市書道教室はどこ?」と題して、記事をまとめてみました。
2022年7月25日、千葉県館山市にある書道教室で小学生に対する傷害容疑で指導にあたっていた自称・無職の浦上裕介容疑者(23)が逮捕されました。
浦上容疑者の出身大学について調べたところ、大東文化大学の可能性が高いですが、報道はされておりませんでした。
浦上容疑者の顔画像を調べましたが、逮捕時の映像から確認ができます。
また、事件のあった館山市の書道教室はどこなのか調べましたが、分かりませんでした。
しかしネット上では、ニュース映像から位置や名前を特定しようとしている人もいるようです。