ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報!ローが黒ひげに負けて捕まる?

ワンピース第1064話で、黒ひげ海賊団とハートの海賊団の闘いが描かれ、黒ひげ海賊団が優勢だという事が発覚しました。

そしてルフィの父親であるモンキー・D・ドラゴンとベガパンクのサテライトである、PUNK-01シャカと面識があることが判明しました。

第三の目の開眼によって、古代文字を読めることが発覚したシャーロット・プリンに関しても注目が集まっています。

そんなワンピースのネタバレや最新話である、1065話の確定速報が居たいという方が沢山居ることがわかりました。

これからますます盛り上がっていくと思われるエッグヘッド編ですが、どのような展開を迎えていくのでしょうか。

そこで今回は、「ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報!ローが黒ひげに負けて捕まる?」と題してネタバレ記事をまとめていきます。

目次

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察

まずはじめに、ワンピースネタバレ1065話最新話の確定速報を見る前に、ワンピースネタバレ1065話の考察をしていこうと思います。

ワンピース1064話での展開や、これまでのストーリーの進行などからも推測し、色々な側面から見ていこうと思います。

今現在、最も白熱していると思われる黒ひげ海賊団対ハートの海賊団の勝敗や、もうすぐ起こるであろう、麦わらの一味とCPの衝突に関しても書いていきます。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ローが黒ひげに負けて捕まる?

ワンピース1064話の状況を見ると、ハートの海賊団と黒ひげ海賊団との力の差は圧倒的に開いており、このままだとローは確実に負けます。

頼みの綱であるルフィたちは、恐らく最後までこの出来事を知らず、エッグヘッドでCP0と戦う事になると思われます。

そうなった場合、黒ひげはローを捕虜する可能性があります。

理由としては以下の2つが考えられます。

・麦わらの一味をおびき寄せるための餌としてローを利用するという可能性

・海軍にローを引き渡すことで、自らの株を益々引き上げようとしているという可能性

ですが、これまでのローは幾度となく、ピンチを乗り越えてきており、逃亡することもどちらかと言えば得意としています。

黒ひげが海楼石の手枷でも持っていれば、ローの能力を封じ込めれるかもしれませんが、現状は持っていないでしょう。

ですが、黒ひげは過去には火拳のエースをインペルダウン送りにしている強者でもあるため、何か策があるという可能性もありますね。

どちらにせよこの衝突は今後の鍵を握ってくる大事な一戦になるため、目が離せませんね。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ローのオペオペの能力が奪われる?

前の見出しで、もしローが負けてしまった場合、捕虜となる可能性があることを考察しましたが、もう一つの可能性も考えられます。

それはティーチにオペオペの実を奪うという可能性です。

オペオペの実の究極の能力は不老手術が出来るという事です。

そのため、黒ひげもドフラミンゴ同様、誰かを犠牲にして不老手術を受ければ死なない体になれるのが分かっています。

ですが、もしオペオペの実が奪われてしまった場合、ローが亡くなってしまいます。

その理由としてはこれまでにティーチが奪った能力者は全員死んでいるからです。

・ヤミヤミの実  白ひげ海賊団4番隊隊長 サッチ

・グラグラの実 白ひげことエドワード・ニューゲート

・スケスケの実 アブサロム

ですが、ここで疑問が生じてくるのが、その能力を誰が引き継ぐかです。

黒ひげティーチは既にヤミヤミとグラグラを持っており、他の船員たちに関しても能力が判明したばかりです。

ですが黒ひげには悪魔の実の能力を複数使うことが出来るある噂が流れています。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|黒ひげはケルベロスの能力者?

生まれてこの方一度も眠ったことがないという超人黒ひげですが、実はある悪魔の実の能力者ではないかと噂されています。

それがイヌイヌの実 幻獣種 モデル「ケルベロス」の能力者であるという説です。

その根拠としては3つ存在します。

まず一つが黒ひげ海賊団の海賊旗に描かれているロゴマークです。

ケルベロスはギリシア神話に登場する犬の怪物で、最大の特徴は3つの頭があるという事です。

ですがこのケルベロス、実は頭は3つだけではなく、4つあります。

背中にも蛇の頭があると言われているため、黒ひげが本当にケルベロスの能力者であれば、あと2つ能力を手に入れられるのかもしれませんね。

2つ目の根拠は甘いものが大好物だという事です。

ケルベロスについて細かく調べていくと、基本的には甘いものを好んだという記述がありました

特に焼き菓子が大好物で、食べている間は目の前を誰かが通過しても無視してしまうほどだと言われています。

黒ひげに関してもチェリーパイが大好物で、食事シーンほとんどがそれです。

気になる3つ目の根拠は魂を食べるという噂です。

神話によると、ケルベロスは死者の魂が冥界にやって来る場合はそのまま冥界へ通すが、冥界から逃げ出そうとすれば捕らえて貪り食うとあります。

実はこれによく似た表現をマリンフォードで戦死したエースが生前に言っていました。

ヤミヤミの実は元々、 白ひげ海賊団4番隊隊長であるサッチの能力でしたが、黒ひげがサッチから奪った事で有名です。

仲間殺しと言う一番してはいけない御法度を破ってしまったティーチを負うエースは、次のように言っています。

「これを放っといて殺されたサッチの魂はどこへ行くんだ」

なぜエースは殺されたことに対して、魂と言う表現をしたのかに関しても疑問が残ります。

作者の尾田先生は黒ひげティーチの体の構造が普通の人間とは違うという事も明らかにしていますが、ケルベロスとの関係性があるのかはわかっていません。

ですがワンピースには プルトン・ウラヌス・ポセイドンといった神話をオマージュした描写がされています。

そのため、黒ひげティーチがケルベロスの能力者だという説も、全くありえない話ではないのかもしれませんね。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ベガパンクは死を予言している?

ワンピース1064話で、ドラゴンに「私はもうすぐ死ぬ」と告げたシャカですが、これはCP0によるものではないと思われます。

これはあくまで考察ですが、ベガパンクには周りの誰にも言っていない秘密があるのではないかと思います。

敵なのか味方なのかはわかりませんが、関わりが深いドラゴンに伝えたという事は、まだ描かれていないだけで、ドラゴンは既に理由を知っているという可能性もあります。

どちらにせよ、ベガパンクとドラゴンの繋がりは今後の物語を大きく動かす鍵になるのではないでしょうか。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察CP0がエッグヘッドに到着?

世界政府は、6人のベガパンクを抹殺しようとCP0とくまのセラフィムを連れて、エッグヘッドへ向かわせています。

ちなみにCP0とは、以下の三人の事を指しています。

・ロブ・ルッチ  CP9の元メンバーで「殺戮兵器」と呼ばれていた人物。

        世界会議編でCP0の一員として再登場を果たす

・カク      同じくCP9の元メンバーで、世界会議編でCP0の一員として再登場を果たす。

・ステューシー 860話では「歓楽街の女王」として登場するもその後は出番なし。

        世界会議編でCP0の一員として再登場

2年前にはCP9に所属していたルッチ、ですが、出世して再登場することとなりましたね。

そんなCP0はベガパンクを抹殺する為にエッグヘッドに向かっていますが、ある条件を課されていました。

・研究所は貴重な物だらけとなっているため、周りに配慮して任務を遂行すること。

・バーソロミュー・くまの姿をしたセラフィムを「エッグヘッド」に返すこと。

エニエスロビー編では、スパンダムの陰謀で責任を押し付けられたことにより、世界政府から追われる立場になっていましたが、天竜人には忠誠を誓っています。

そのため、可能性としてはイム様によってCP0総監に任命されたのかもしれません。

そろそろエッグヘッドに到着しても良いのでは?と言うタイミングではあるので、そこも期待して見ていきたいですね。

戦いの見どころとしては、ルフィVSルッチ、ゾロVSカク辺りだと思われます。

どちらに関しても相当パワーアップしていると思われるため、ハイレベルな戦いが見れるのではないでしょうか。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ラフィットの悪魔の実は?

ワンピース1064話で黒ひげ海賊団の多くのクルーたちの能力が明かされました。

ですが、黒ひげ海賊団結成当初からいるラフィットの能力は未だに明かされていません。

巨漢船長を任されており、実は強力な能力を隠し持っているのではないかと考察します。

インペルダウンでは鳥の羽みたいな描写が描かれていたので、トリトリの実ではないかとも騒がれています。

そのことから考えていくと、ゾオン系の能力になってくるのではないでしょうか。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|シャンクスはワンピースの在処を知っている?

ワンピース1054話で、シャンクスは右腕であるベックマンに、「なぁベック そろそろ奪りに行こうか ひとつなぎの大秘宝」と言っています。

一見普通だと思うこの発言ですが、かなり余裕があるようにも見えます。

もしかするとシャンクスは既にワンピースの在処を知っているのかもしれません。

シャンクスはバギーと共にロジャー海賊団で見習いをしており、海賊王ゴール・D・ロジャーとも最後に何か話していました。

ですが、実はこのシャンクスの発言をよく見ていると少し違和感を覚えます。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|シャンクスの言葉に隠された意味とは?

シャンクスのワンピースを「奪りにいく」という発言ですが、普通は「獲りに行く」という漢字を使うと思われます。

ここでは敢えてこの表現を使っていると仮定すると、実はワンピースは既にもう誰かの元にあるのかもしれません。

この言葉が何を意味しているのかはまだわかりませんが、大きな意味を表している事は間違いないでしょう。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ボニーはマリージョアでサボに会った?

落ち着きのないルフィの事もあり結局はその話題を言及せず口を紡いだボニーですが、実はマリージョアでサボに会っていました。

その理由としては、サボとルフィの関係を知っているからだとは思いますが、「まぁいいか今は」と伝えませんでした。

その中でもボニーが知っているのは以下の3つだと思われます。

・サボがどうしてハメられたかのか?
・ネフェルタリ・コブラ王暗殺についての真相
・ネフェルタリ・ビビ王女行方不明についての真相

ですが、秘密裏に消されたルルシアの件に関しては、おそらくボニーは知らない事でしょう。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|ワノ国で躍動したキッドの評価が上がる?

ここでもしローが潰れれば、ルフィに対抗するライバルとして評価を盛り返してきそうなのが、キャプテン・ユースタス・キッドです。

赤髪海賊団
百獣海賊団
ビッグマム海賊団

キッドはこれまでに3人の四皇クラスと揉めて、海賊団が壊滅するほどのの危機に陥りながらも立ち上がり息を吹き返してきました。

これは勿論、実力もあるとは思いますが天運を味方につけているとも言えるでしょう。

ポスト四皇として懸賞金ランキングも良い位置につけているキッドのため、次に遭遇する敵次第では更なる躍進にも期待ができます。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|海軍側も動きだす?

これまでは海賊側だけに注目が集まっていましたが、海軍もとうとう動きだすかもしれません。

新戦力として注目が集まっているSSGにも期待ですが、まだ完成には程遠いと考えると、海賊たちにとってこれほど恐ろしいことはないでしょう。

サカズキや藤虎も物語の要所要所で登場しているので、もしかすると、とんでもない大物同士の戦いが見られるかもしれません。

シャンクス対サカズキという描写もかなり面白いかと思うため、今後の海軍の動きにも注目したいですね。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察|カタクリがクザンと戦う?

1063話の扉絵で兄弟たちが氷漬けにされ、妹をさらわれたカタクリですが、そのまま黙ってみているとは思えません。

恐らくは、妹をさらったクザンと直接対決することになるのではないでしょうか。

ビッグマム亡き今、シャーロット家のトップとしてこの男が動きだすとなると、ただ事では済まないでしょう。

どちらともかなり強い能力を持っているため、勝敗は全く予想できません。

果たして、カタクリはクザンを倒し、プリンをとり戻すことが出来るのか、今後の展開にも注目ですね。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察ルフィに正体を明かしたボニーの目的は?

ボニーは、ルフィと同じく「最悪の世代」と呼ばれるルーキーで、ボニー海賊団の船長を務めていたルーキー唯一の女海賊です。

ルフィに自らの正体を明かしたボニーですが、なんと父親がバーソロミューくまであることが判明しました!

自分の父親はベガパンクの手で改造されてしまい、今は人間としての自我を失い自分が誰かもわからず、生物兵器にされてしまった事を語っています。

以前はソルベ王国の元国王だったこともわかったくまですが、現在はマリージョアで天竜人の奴隷となっています。

そしてくまの娘であるボニーも、90巻でソルベ王国の王女であることが判明しました。

世界政府に捕らえられていた過去もあり、何かと謎の多いキャラクターですが、更に気になる点が一つあります。

それは海軍大将の赤犬と顔見知りだったことです。

新世界編が始まる直前に赤犬はボニーに対して、「お前が政府から逃げたと聞いた時ァひやりとしたがのう」と語っています。

海軍大将を直接動かすなど、ただ事ではない雰囲気からして、ソルベ王国は天竜人に匹敵するほど高貴な貴族なのではとの噂もたっています。

ゾロをとっさに救った場面などをみても、周囲への気配りができるのが見てわかるため、ボニーが幼少期から高い教育を受けてきた証拠なのかもしれませんね。

さらにボニーの目的がベガパンクに接触することだというのも新たに判明しました。

そこで次の見出しでは、ベガパンクについても見ていく事としましょう。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察ルルシア王国に潜伏していたサボは生きてる?

サボがコブラ王を殺害したと報道された「世経」を読んだドラゴン・イワンコフは動揺を見せていましたが、その後ある事件が起きます。

ルルシア王国に潜伏していたサボは、世界政府に追われている人物であり、イム様の正体も知っている重要人物です。

コブラ王殺害の件やイム様の正体に関して、ドラゴンに何か伝えようとしていましたが、その直後イム様のウラヌスと思われる力によりルルシア王国は消滅してしまいました。

ですが、亡くなった事は一切報じられておらず、これまでにも死んだと思いきや、生き残っていたサボなので、ここでは生きていると推測します。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察火ノ傷の男の正体は?

ここで言う、火ノ傷の男は、第1056話で初めて明らかとなった人物です。

ローからポーネグリフの写しを受け取った際に、「ひとつなぎの大秘宝”の争奪戦に参加するには」と口走るキラー。

それに対して、キッドは「火ノ傷の男を捜せってのか?アテがなさすぎる」と口にしていました。

以上の会話の流れから考えると、火ノ傷の男はポーネグリフに大きく関わっている人物なのでは?という事が考えられます。

条件をまとめていくと、以下の様になります。

・ポーネグリフのありかを知っている?

・ポーネグリフを読める?

・海賊王が到達した島「ラフテル」へと行ったことがある?

・トラファルガー・ローに関係する人物?

・ニコ・ロビンと何らかの関わりがある?

この中でも特に、ポーネグリフのありかを知っている事や、トラファルガ・ーローに関係している人物という点は信憑性が高いのではないかと思います。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話の考察世界情勢が遂に明らかに?

1052話では、カイドウ・ビッグマムの四皇二人が麦わらの一味によって同時に敗北することに対して、五老星が冷や汗を流していました。

これは揉み消せんぞ、情報はすぐに世界を回る」「タイミングは最悪と言える」とのことを言っていました。

1036話では万が一「ルーキー」が勝つ様な事があれば、今世界中で起きている事件に追い風を与えてしまうとCP0に言及されていました。

カイドウ・ビッグマムの敗北はそれほど世界に多大な影響を与えることなんですね。

その後の1054話では、世界各地で起きた事件についてその内容などが明らかとなりました。

それが以下になっています。

・アラバスタ王国ネフェルタリ・コブラ王殺害事件 

革命軍参謀総長であるサボが、アラバスタ王国である国王コブラ王を殺害した事件だと世に知らされたこの事件。

コブラ王殺害・王女ビビの失踪・チャルロス聖殺人未遂といった3つの事件全てをサボが糸を引いていたという知らせに、世間は大盛り上がりです。

その中でも、8か国革命を起こした国々や世界中の反乱の火種達にとっては、サボは神の様に崇められており、炎帝サボとして英雄になっていました。

その人気ぶりは、革命軍総司令官でルフィの父親である、モンキー・D・ドラゴンを凌ぐほどの影響力となっています。

・アラバスタ王国ネフェルタリ・ビビ王女失踪事件

コブラ王殺害と同時に起きた王女ビビの失踪の件は、事件の関連性と共に調査中とのことです。

サボがコブラ王を本当に殺害したのかはさておき、ビビは革命軍と行動を共にしている可能性があります

そのため、ビビが革命軍の一員として再登場する可能性や、失踪したビビを助けるために麦わらの一味が立ち上がるという展開にも期待ができますね。

908話では、ついに「虚の玉座」に座るイム様の姿が描かれました。

パンゲア城「花の部屋」ではルフィや黒ひげ、しらほしの写真を切り裂いていたイム様。

ですが、ビビの写真に関しては無言で見つめているだけでした

そのため、もしかするとビビが失踪したのは、イム様の命令によって既に、マリージョアで囚われているのかもしれません。

・議決結果により王下七武海制度の撤廃

七武海に対して実害を受けた、コブラ王・ドレスローザ王国のリク王の議案が白熱の協議の末、大多数の賛同を得て可決され、撤廃が決定しました。

その結果として、七武海だったバギー、ミホーク、ウィーブル、ハンコックの四人の元に、海軍の艦隊が押し寄せることになりました。

 ・チャルロス聖殺人未遂事件

天竜人のチャルロス聖への殺人未遂が発生しましたが、ミョスガルド聖が犯人を逃してしまったため、神々の地にて審議中に「神の騎士団」が介入します。

サボが糸を引いているとも言われている事件ですが、現時点では情報が少なく、確定するのは難しい状況です。

このチャルロス聖殺人事件に関しては、ボニーが関与している可能性も高いですが、ボニーは現在エッグヘッドに居るためもう少し後で真相が明らかになるのではないでしょうか。

 

ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報

ワンピース1065話は、2022年11月7日に発売予定の週刊少年ジャンプに連載予定となっています。

そのため、「ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報」を見るためには、このページをちゃんとお気に入り登録しておいてくださいね。

2022年10月31日号は休載のため期間が空きますが、11月7日以降に最新話確定速報を更新していきます。

 

ワンピース好きたちの声

 

まとめ

今回は、「ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報!ローが黒ひげに負けて捕まる?」と題して記事をまとめていきました。

黒ひげの前に大苦戦しているハートの海賊団ですが、その裏でも様々な事が起こっています。

シャーロット家がクザンによって凍らされ、プリンが誘拐されたことを知ったカタクリは間違いなく動き出すでしょう。

そしてCP0の追っ手が近づいてきていると思われる麦わらの一味ですが、まだそのことを知る由もないようです。

この記事では、まず、ワンピースネタバレ1065話最新話の考察をしていきました。

本誌ではまだ触れていない内容に関しても考察していきましたが、毎回違うストーリーが描かれているため、なかなか進行が読めません。

それもまたワンピースの醍醐味かもしれませんが、気になるワンピース1065話の確定速報は2022年11月7日以降に公開予定となっています。

そのため、ワンピースネタバレ1065話最新話確定速報が気になる方は、このページをお気に入り登録してまた戻ってきてくださいね!