2022年5月31日に岐阜県郡上市内の高速道路で、走行中の検診車から女性が転落し亡くなったという事故が発生しました。
倒れていたのは、岐阜市の団体職員である50歳の吉川典子さんで、健康診断に向かう途中で乗っていた検診車から、転落したということでした。
そんな岐阜市に住んでいたと思われる吉川典子さんの顔画像や、Facebookについて気になっている方をネット上で多く見かけます。
吉川さんは前方の席から後ろに移動しようとした際に、ドアが開き後部座席の乗降口から転落し、頭を強く打ったのが死亡原因だと言われています。
警察は運転手で同僚の49歳の男を過失運転致死の疑いで逮捕しましたが、事故原因や当時の状況を今も調べているとのことです。
そこで今回は、「吉川典子さん岐阜市の顔画像とFacebookは?事故原因は何?」と題して記事をまとめていきます。
吉川典子さん岐阜市の顔画像とFacebookは?
昨日の岐阜東海北陸道の検診車の事故💦
後ろの🚪ドアから女性が転落し死亡。
この検診車を運転手さんは転落した事に気づかなかった💧
けど運転手さんは逮捕🚓🚨👮されるって?運転手の全て責任なのか🤔? pic.twitter.com/W3ktUUO519— 🌺ド🌺ラ🌺ゴ🌺ン🌺 (@mh1972412) May 31, 2022
ではまず始めに、今回事故で亡くなってしまった岐阜市の吉川典子さんの顔画像について詳しく調査をしていきます。
勤務先のぎふ綜合検診センターと吉川典子さんのお名前で検索をかけた所、100人カイギという医師を紹介するHPに顔画像と紹介が書かれていました。
ですが、今回事故で亡くなってしまった吉川典子さんは被害者ですし、一般人という扱いになります。
そのため、吉川典子さんは加害者や容疑者という事ではないため、今回は顔画像の掲載をご遠慮させていただきます。
次にFacebookのアカウントなのですが、こちらもご本人のものとみて間違いないアカウントが見つかりました。
顔画像も出ており、勤務先にはぎふ綜合検診センターとの記載もありますが先程の記述と同じ理由で今回は画像の掲載は無しとさせていただきます。
ですので今回の調査結果といたしましては、岐阜市に住む吉川典子さんの顔画像も確認ができ、Facebookのアカウントも特定が出来ました。
ですが故人だという事と、一般人で容疑者や加害者でなく被害者だという点で今回は掲載をご遠慮させていただきました。
次の見出しではなぜこんな事故が起きてしまったのか、原因となる点について詳しく調査をしていきます。
吉川典子さん岐阜市の事故原因は何?
先の見出しで言ったようにここでは実際に事故が起きた原因とされる要点をいくつか挙げていきます。
まず一つ目に半ドアだった可能性があるということです。
事故が起きた場所は片側2車線の緩やかなカーブだという事で、普通はドアが開くなんてことはまずないでしょう。
二つ目としては、車両事態に整備不良ががあった可能性があるということです。
ドアを閉めていたとしても鍵が壊れていたりすれば当然何かの衝撃で開いてしまう可能性があります。
どちらにしても、警察は重大な注意義務違反による事故とみているため、運転手が安全面での確認不足だったことで間違いないかと思います。
通常であれば走行し始めた際に半ドアだったりすると、警告音や警告灯の表示がありますが、古い車種の場合はその限りではありません。
ですが、報道などで出ている検診車を見る限りは、わりと新しい車種の可能性が高いです。
ここではネット上で現在、主に使われている車種と照らし合わせただけなので実際はどの車種だったのかまではわかっていません。
ですが、今後の取り調べで明確な事故原因についても明らかになるのではと思います。
あくまでこれは、警察が報道で発表した注意義務違反と、起こりうる原因となる要因について推測した形となります。
まとめ
今回は「吉川典子さん岐阜市の顔画像とFacebookは?事故原因は何?」と題して記事をまとめていきました。
この度亡くなってしまった吉川典子さんは、現役の技師として岐阜市で勤め、岐阜県の技師会の理事として女性活躍推進に取り組んでいた方でした。
Facebookなどでも観光地や名物と共に写真に写りこんでいる吉川典子さんの笑顔を見ることが出来ました。
講師としてもご登壇されるなど、部下からの信頼なども厚く人としても素晴らしかった方だったという事が投稿内容から見てわかります。
突然の訃報で驚いておられたり、悔やんでおられる方も多いのではないでしょうか、ご冥福をお祈り申し上げます。
実際の事故原因などは未だ公表されていませんが、 ご遺族や関係者の方々のためにも警察は真実を伝えてほしいと思います。
今回は顔画像やFacebookも見つかりましたが掲載につきましては先程も申し上げたように「故人で一般の方」という事で控えさせていただきました。