メジャーセカンドネタバレ243話最新話確定速報!寿也が気にする事は?

約1年ぶりの連載再開となったメジャーセカンドですが、これまでは、風林と大尾の連合チームが、夏の戦いに向けて、春の地区大会を戦っていました。

決勝戦の結果は、先発投手の睦子が5安打1失点と完璧に抑え込み、4対1で勝利することが出来ました。

これで風林、大尾連合チームは4戦全勝で優勝したのですが、そのことが原因でマスコミが騒いでおり、注目を集めてしまいました。

その事に関して、監督である寿也は心配しているとの事ですが、一体何が問題なのでしょうか?非常に気になるポイントとなっています。

そんなメジャーセカンド243話のネタバレ最新話確定速報に関して、早く続きを知りたいのではないでしょうか。

そこで今回は、「メジャーセカンドネタバレ243話最新話確定速報!寿也が気にする事は?」という形でネタバレ記事を書いていきます。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察

1年ぶりに復活した連載では、風林と大尾の連合チームの選手達が焼き肉屋で祝勝会をしていました。

大尾中の中心選手としてプレーしていた道塁は、風林中との連合チームでも3番打者として17打数9安打で首位打者に輝きました。

そんな道塁は肩を故障している中、投手としても登板しており2回戦で戦った時の自身のピッチングを悔やんでいました。

キャプテンの大吾は、選手達の事をよく分析しながら投手陣や野手陣を誉めており、やっと主将らしくなってきたなという印象です。

そんな風林、大尾連合チームはマスコミからも大きな注目を浴びますが、その原因は監督である寿也が元名メジャーリーガーだという事が一番の要因でしょう。

新一年生向けに野球部の体験見学会もやることが決まっているようですが、寿也は何かを気にしているようです。

そこでメジャーセカンド243話ネタバレ最新話の確定速報にいく前に、これまでのあらすじなどから考察をしていこうと思います。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|寿也が気にする事とは?

これまでのストーリーで、寿也が中学野球の監督をやっている事と、茂野眉村のジュニアが所属している事のリークによって風林中にマスコミが押しかけたことがありました。

その際には、自身が監督を辞めるとまで言っていた寿也ですが現在は再び風林、大尾連合チームの指揮を執っています。

そんな寿也が心配している理由としては、二つの事が考えられるでしょう。

・もし風林中と大尾中に部員がたくさん集まってしまったら、今のチームがバラバラになってしまう。

・マスコミたちからのプレッシャーに選手達が耐えられるかどうか。

プレッシャーに関しては、コーチである大河があいつらも腹をくくっているとは言っていますが、なんといっても彼らはまだ中学生です。

沢山の大人に囲まれている中、練習したり練習後に取材陣に囲まれていては本来の力が発揮できないでしょう。

盗撮などを控えるために公開練習の場も設けることにした寿也ですが、それでは対戦相手にも手の内がバレてしまうかもしれません。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|江頭が邪魔をする?

監督が元プロの寿也だという事と、風林中と大尾中に茂野、眉村のジュニアたちが居ることをリークした江頭ですが、そう簡単に引き下がるとは思えません。

吾郎が海堂の一軍を打ち破り、聖秀に進学した際も人体損傷を負わせるなど、手段を選ばず妨害をしていました。

今現在に関しては、合同チームに眉村の娘である道塁がおり、その母親は江頭と因縁のある静香です。

正直この一件に関しては、眉村一家の脅しがかなり効いたことによって場が収まったため、その状況が無くなった場合、また妨害工作をしてくる可能性が高いでしょう。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|とんでもない新入生が入ってくる?

元メジャーリーガーの寿也が監督をやっているという事が新聞にも載ってしまったため、志の高い選手達が入ってくるのではないかと思われます。

そんな新入生の中には、当時聖秀の練習を見に来た時の大河の様な、名門リトル、シニアでレギュラーを張っていた選手も居るかもしれません。

そういった選手が入団すれば、チームとしての戦力はあがりますが、これまでとは違ったチームになってしまうでしょう。

このようなスポーツ漫画の展開として多いパターンが3つほどあります

・実績のある選手が入ってきても一度は挫折を味わう

・チームワークが乱れてしまい一度はバラバラになる

・一匹狼だった選手が試合の大一番で活躍し、チームメイトの信頼を勝ち取る

チーム全体のバランスを見ていくと、投手力が欠けている気がするので、ストーリー的には荒くれた投手を大吾が教育していく展開が面白いのではと思います。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|風林、大尾の合併が終わる?

現在の風林、大尾連合チームはあくまで大尾中の部員が少なく廃部寸前だったため出来たチームです。

そのため、両校の選手がある程度補充でき、部として成立をしてしまった場合は合併の話が終わってしまうかもしれません。

その際は、故障している道塁がどういう判断を取るのか、大尾の選手達が抜けた事で戦力がダウンしてしまったのをどう補っていくのか。

その辺りに注目が集まるのではないでしょうか。

そうなってしまった場合、寿也がどういう采配をするのかに関しても注目して見ていきたいですね。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|睦子と道塁が成長する?

寿也の助言を聞いて、強い体を作るのに専念してきた睦子は半年間地道なトレーニングを積んできた結果、球威も上がり、スタミナもつきました。

そこで結果が出たことによって、その先に行きたくなったという睦子はオフの日にもかかわらず、結局走り込みをしていました。

そこで道塁にばったり会って一緒に走ることになるのですが、これがきっかけとなり二人は大きく成長するのではないかと思います。

睦子は道塁の投球を見てこれまでも「女の子だってこんなすごい球投げられるんだ」と驚き虜になっていました。

そんな影響を受けた道塁が近くにいることによって、お互い切磋琢磨していく描写がこれからも描かれていくのではないでしょうか。

一方、道塁に関しては左肩を壊して右肩で再起しており、これは吾郎の逆パターンとも言えるでしょう。

憧れである吾郎とほぼ同じ道を辿っており、吾郎はリトルで肩を壊してから数年で海堂に入学するほどの力を付けました。

その後左肩もダメになってしまった吾郎は野手としてプロにも復帰しているため、道塁がこれだけで投手への道を諦めるとは思えません。

右投げであれば、左ではずっと封印をしていたオーバースローでも投げられるかもしれませんよね。

打撃力は申し分ない道塁なので、守備力や投球の成長に期待したい所です。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|光の闇堕ちの原因は?

おじさんが持っていた新聞の一面を見てしまい、父寿也が風林、大尾連合チームの監督をしている事を知った光。

恐らくですが、寿也が光でなく、大吾ばかりを気にかけている事が気に食わないのかもしれませんね。

家庭環境に関してこれまでも闇堕ちしていたキャラクターたちは存在し、その人物そのものの性格とはかけ離れたものとなっていました。

実は父である寿也も、友の浦中学時代に家庭環境が原因で吾郎の事を恨み、闇堕ちしています。

ですがその後は、友の浦ナインたちの気迫が伝わり本来の自分を取り戻し、吾郎と海堂のセレクションを受けるようになります。

光に関しても、母親が二度もの再婚をしている事が原因になっているのではないでしょうか。

寿也が光と一緒に暮らしていた時に何が起こったのかはまだ明かされていませんが、もしかしたらその影響で父の事も恨むようになったのかもしれません。

ちなみに光は以前まで旧姓の佐藤と名乗っていましたが、現在は坂口と名乗っているようです。

将来的には、二人とも同じ高校に入学してバッテリーを組む展開も考えられますが、中学時代に関しては大吾の最大の敵として立ちはだかる事でしょう。

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話の考察|連載再開に対する歓喜の声

 

メジャーセカンドネタバレ243話最新話確定速報!

メジャーセカンド243話は、2022年11月9日に発売される週刊少年サンデー2022年50号に掲載予定となっています。

作者の満田拓也先生の体調次第で連載頻度は変わりますが、2022年11月9日以降にネタバレ243話最新話速報確定をお伝えします。

そのため、このページをお気に入り登録して、また11月9日以降に戻ってきてくださいね。

 

まとめ

今回は、「メジャーセカンドネタバレ243話最新話確定速報!寿也が気にする事は?」と題してネタバレ記事を書いていきました。

風林、大尾連合チームは着々に力をつけ、見事地区大会優勝を果たしましたが、同時に周囲の注目も集めてしまう事になりました。

大会で結果を出せば出すほど、風林と大尾の合併の話が無くなっていく気もしますし、入団希望の新入生の中にも粋が良いのが居るでしょう。

そのことが原因でチームがバラバラになったり、監督である寿也の苦悩が描かれる可能性が高いと思われます。

皆さんが特に気になっているであろう、メジャーセカンド243話ネタバレの速報は11月9日に発売される週刊少年サンデー50号で連載予定になっています。

そのためメジャーセカンド最新話の確定記事が見たいという方は、このページをお気に入り登録して、また再来週の水曜日に戻ってきてくださいね。

一年ぶりの連載再開では、大吾たちが3年生になった所から描かれていますが、まだまだ中学編は続いていきそうですね。

世代を問わず、絶大的な人気を誇っているメジャーセカンドから今後も目が離せませんね。