ブルーロック189話では2次選考で亀裂の入ってしまった凪・玲王ペアの復活により新たな攻撃を見せるマンシャイン・Cに対して最後玲王からパスを受ける凪VS潔で終わっていました。
そんなブルーロック190話は、10月5日発売予定の『週刊少年マガジン』に連載されていますが、ネタバレが見たい方も多いようです。
「メタ・ビジョン」を習得した潔でしたが復活した凪・玲王ペアの前では歯が立ちませんでした。
また潔のライバルであるカイザーや國神の乱入はあるのか、そしてバスタード・ミュンヘンVSマンシャイン・Cの決着は次号に持ち越されました。
そこでこの記事では、「ブルーロック190話ネタバレ」と題してバスタード・ミュンヘンVSマンシャイン・Cの試合展開について考察とネタバレを含めた情報をお伝えします。
ブルーロック190話ネタバレの考察
VALORANTでも使えるブルーロックの名言置いておきます。 pic.twitter.com/eKTj2Kc2hX
— IGZIST hNt (@hnt_valo) December 8, 2021
189話ではバスタード・ミュンヘンが復活した凪・玲王ペアに翻弄される中で凪が潔との勝負を選択し、玲王からパスを受けたところで終わりました。
今後予想される展開としてはマンシャイン・Cで新たな力をつけた凪VS潔のメタ・ビジョンといったところでしょうか。
また、ここまで試合で結果を残してきたカイザー、國神がおとなしくしているはずがないのではといった期待もあります。
下記では、凪VS潔、そしてマンシャイン・Cとバスタード・ミュンヘンの試合の展開について考察していきましたので、ご覧ください
ブルーロック190話ネタバレの考察|凪と玲王の戦い方
⚽⚔️追加キャラ&キャスト発表⚔️⚽
桁外れのサッカーセンスを誇る凪 誠士郎を #島﨑信長 さん。
大企業・御影コーポレーションの御曹司で、W杯優勝を目標にする御影玲王を #内田雄馬 さんが演じます❗
💬キャラ紹介文&キャストコメントはこちらhttps://t.co/i3xaYyK93d#ブルーロック #エゴい pic.twitter.com/2qmme7pvGS
— 「ブルーロック」TVアニメ公式|2022年10月放送開始! (@BLUELOCK_PR) July 22, 2022
天才的なトラップセンスを持つ凪、そしてユーティリティプレイヤーである玲王はVSバスタード・ミュンヘン戦でこれまでの応用として新しい能力を披露してきました。
凪は自らゲームメイクする力、玲王は相手の技をコピーする「カメレオン・スタイル」を身につけ、さらには2次選考以降亀裂が入ったように見えた2人が再び手を取り合い共闘を誓います。
そして189話は凪が潔に勝負を仕掛けるところで終わっています。
凪は「メタ・ビジョン」を習得した潔とどのようにして戦うのでしょうか。
予想される展開の鍵となるのは「共闘」です。
ペア解消以降見られなかった玲王から凪へのホットラインが復活した今、潔に勝つため新しい「共闘」プレーが展開されるのではないでしょうか。
超越視界でアギからボールを奪おうとする潔とカイザー。もう視界だけなら完全にこの2人は同じ領域にいるね。こぼれ球は玲王に渡り凪とのコンビでゴールに迫る。玲王は凪を活かし、凪は玲王のお膳立てで点を取る。結局玲王凪はこの形が一番能力を発揮できるということですかね。#ブルーロック
— たこすゆーき (@topguncross) September 14, 2022
ブルーロック190話ネタバレの考察|凪と潔の軍配はどちらに?
こういう回想シーンを入れる為に、エピソード凪始めたんだな…#ブルーロック #エゴい pic.twitter.com/DUBWhWYpXf
— ジンキロ《ブルーロック》”非公式” ブルーロック同好会No.1 #ブルーロック ブルーロックアニメ化 (@BLUELOCK0131) September 21, 2022
バスタード・ミュンヘンVSマンシャイン・Cでは190話で主要となるであろう潔、凪、玲王のいずれも新たな成長を見せました。
「メタ・ビジョン」を習得した潔とペアが復活した凪・玲王の勝敗が試合の結果に大きく関わってくるでしょう。
進化した3人が繰り広げる今後の展開に期待ですね。
ブルーロック190話ネタバレの考察|ミュンヘンとマンC戦の行方は?
かつてめっちゃ真っ当なチームメイトだった潔と國神が2枚目みたいな煽り合いしてんの、ブルーロックの面白いところ pic.twitter.com/HyJEvcgE8Z
— 33島リス (@shi1n8maris) September 21, 2022
スコアは現在2-1であり、展開的にもそろそろ試合終了が予想されます。
前回の試合では蜂楽が所属するFCバルチャに勝利したバスタード・ミュンヘンですが今回はどうなるのでしょうか。
2-1というスコアを迎える中で189話を終えたわけですが、もし凪・玲王ペアがゴールを決めた場合2-2で同点となります。
しかし、同点のまま試合終了するということは考えずらいためもう1ゴールあるのではないかと予想されます。
そうなった場合、残されたタレントから考えるとバスタード・ミュンヘンに分があるのではないでしょうか。
ともかくまずは次のゴールに期待ですね。
ブルーロック190話ネタバレの考察|Twitterの感想や予想
凪と玲王負けてくれ、そう言う場所じゃねーんだよブルーロックは!!!!
— ハル〜 (@HaL__xx_xx) September 21, 2022
カイザー、凪玲王コンビに全然注目してないのに対して千切のことは評価してるし潔のこともガンガン煽ってるの見ると、自分で考えて自分のサッカーで点を取りにいけるプレイヤーにしか興味ないんだな‥
— 奏@9/23ブルロ舞台挨拶@モリミュ当選祈願@ブルロアニメ待機 (@kanade_aoiori) September 21, 2022
玲王くんカメレオンスタイルになってから凪と共闘するって言ってもU20後半戦の短い玲王→凪経由くらいしかなかったし、まず仲違いをしてたから和解した後の習得後玲王くんと能動的を学んだ凪のコンビ、第1セレクションのチームVなぎれおと同じ最強を感じる
— なち (@Sei_0506n) September 13, 2022
ブルーロックのアニメ始まったら凪くんが使ってたLINEスタンプ出してくれないかな〜。ほとばしる俺とか普通に使いたいんだよね。
— 狙い撃たれしおもち🔫 (@137niSachiare) October 4, 2022
Twitterでもやはり凪と玲王の共闘は激アツの展開みたいですね。
そして潔VS凪・玲王は凪・玲王ペアの勝ちと予想されている方が多いと感じられました。
凪の人気が止まりませんね!
ブルーロック190話ネタバレ確定速報
2023年3月登場予定
TVアニメ『ブルーロック』糸師凛 フィギュア#ブルーロック pic.twitter.com/dUPD3jantS
— ブルーロックグッズ速報 (@bururo8008_cham) October 19, 2022
ブルーロック190話が10月5日発売の『週刊少年マガジン』に掲載されました。
ここからは、190話のネタバレについてまとめていきます。
ブルーロック190話ネタバレ確定速報|凪&玲王ペアの勝利
189話ではカイザーの裏が空いていたにもかかわらず凪は潔との勝負を選択しました。
凪は玲王からのパスを絶妙にトラップし、シュートモーションに入ります。
しかし、これはフェイクであり、凪が「二段式フェイクボレー」することに「メタ・ビジョン」を駆使する潔は気づき、ブロックに入るのでした。
ここでこの勝負が潔に軍配が上がったかと思われましたが、成長した凪の方が一枚も二枚も上手でした。
2連、3連とフェイクを繰り返し、潔だけでなくカイザーまでもかわし、バスタードミュンヘンを翻弄します。
ブルーロック190話ネタバレ確定速報|試合は振り出しに
「二段式フェイクボレー」を4連続で行い、バスタードミュンヘンを翻弄した凪は渾身の一振りでシュートします。
凪のシュートをキーパーは止めることができず、ゴールが決まり試合は2-2と振り出しに戻るのでした。
結果として負けていたマンシャイン・Cは凪と玲王ペアのおかげで同点に追いつくことができ、凪と玲王ペアの完全勝利で190話は幕を閉じるのでした。
ブルーロック190話ネタバレ確定速報|凪&玲王ペアの復活
ブルーロック開始当初は凪と玲王はペアとしてお互いにプレーしてきましたが、予選が進むにつれ2人は別々の道を歩み、ペアは解消されたのかと思われていました。
しかし、今回の選考で同じチームに進んだ2人は成長した姿でペアを復活させました。
これまで潔に勝つことができなかった凪でしたが玲王とペアを組むことでついに潔に勝つことができました。
190話終盤、ゴールを決めた凪とそれを讃える玲王がハイタッチするシーンに感動した読者は多いのではないでしょうか。
まとめ
今週のブルーロックから名言出た。 pic.twitter.com/DIlcaa1bjs
— ざずー大喜利大将軍🤖むき身の錬金術師 (@zazou_hobby) January 11, 2022
この記事では、「ブルーロック190話のネタバレ」についてまとめていきました。
試合の展開に大きく関わると予想される「メタ・ビジョン」習得の潔VS凪・玲王ペアの戦いは今後も目が離せそうにありませんね。
ネットの予想では凪・玲王ペアに分がありそうですが予想通り潔は負け、凪・玲王ペアに軍配が上がりましたね。
これから益々面白い展開になっていくブルーロックから今後も目が離せませんね。
「ブルーロック190話ネタバレ」を最後まで読んでいただきありがとうございました。