女子ゴルフのアマチュア最高峰である全米女子アマチュア選手の決勝が8月14日に行われ、17歳の高校生である馬場咲希選手が優勝して注目されています。
日本人選手がこの大会で優勝するのは1985年の服部道子さん以来、37年ぶり2人目という快挙です。
日本人37年ぶりの戴冠という歴史的偉業を手にした馬場咲希さんですが、一体どのような人物なのでしょうか。
Wikipedia情報やプロフィール、クラブセッティングが気になりますよね。
また、高校はどこなのでしょうか。
そこで、「馬場咲希のwikiプロフ!クラブセッティングや高校も調査!」と題して記事にまとめていきます。
馬場咲希のwikiプロフ!
全米女子アマで日本人の馬場咲希さんが優勝しました。全米女子アマは37年前に服部道子さんが優勝した大会で思い出すと私がプロゴルファーになりたいと思ったきっかけの出来事でした。凄いですね!おめでとう㊗️御座います。#全米女子アマ大会#馬場咲希#岡野圭子#日本女子プロゴルフ協会 pic.twitter.com/hdLF3eXjHd
— 岡野圭子 (@hoseiyusei1230) August 15, 2022
まずはじめに、馬場咲希さんのプロフィールをまとめていきます。
名前:馬場咲希(ばば さき)
年齢:17歳(2005年4月25日生まれ)
出身:東京都日野市
家族:両親、姉、妹2人
スポーツ歴:陸上、空手
憧れの選手:ネリー・コルダ、脇元華
学歴:日野市立仲田小学校→日野第一中学校→日本ウェルネス高等学校
馬場咲希さんがゴルフを始めたのは5歳の頃です。
父親の勧めからはじめ、その後はプロを目指して有名トレーナーやコーチから指導を受けます。
父親のサポートも受けて、2018年には中学生で東京都ジュニアゴルフ選手権で優勝を果たします。
翌2019年関東ジュニアゴルフ選手権でも優勝し、今年の日本女子アマは9位でした。
TEAM KGAジュニアのメンバーにも選ばれました。
高校は日本ウェルネス高等学校で学ぶ傍ら、プロのレギュラーツアーにも果敢に挑戦をしていきます。
アマチュアで優勝してプロテスト免除の道も考えていたところ、2022年8月14日に行われた全米女子アマチュア選手権で服部道子以来、日本勢37年ぶりの優勝となりました。
馬場咲希の主な経歴
馬場咲希選手の主な経歴をまとめていきます。
この経歴を見ても、輝かしいキャリアを築いてきたことがわかりますよね。
2018年:東京都ジュニアゴルフ選手権 12〜14歳の部優勝
2019年:関東ジュニアゴルフ選手権 12〜14歳の部優勝
2021年:全国高等学校ゴルフ選手権 3位タイ
2021年:東京都女子アマチュアゴルフ選手権 優勝
2022年:ブリヂストンレディス 28位(※ベストアマ)
2022年:関東女子ゴルフ選手権 優勝
2022年:全米女子オープン 49位タイ
2022年:関東ジュニアゴルフ選手権 15〜17歳の部優勝
2022年:全米女子アマ 優勝
馬場咲希の身長は?
そんな馬場咲希選手ですが、身長は175.3センチと女子ゴルフ界では長身で、野球に誘われたこともあるとか。
同じ馬場の名前で長身のプロレスラーのジャイアント馬場さんについては知らないといいますが、「見習って世界チャンピオンになりたい」というコメントもしています。
馬場咲希のクラブセッティングは?
この投稿をInstagramで見る
馬場咲希さんのクラブセッティングを調べてみると、インスタに上記の画像を投稿していました。
使っているのはブリヂストン製のようです。
2月に投稿していたものですが、ブリヂストンでフィッティングをし、
ウッド系はBRIDGESTONEのB1 Limited、アイアンはCBPからCBにして、打感も球筋もよくなったといいます
グリップはNO1グリップで統一して、シャフトはフィッターさんおすすめのものにしたといいます。
ちなみに、馬場咲希さんの武器はドライバーで、ドライバーの平均飛距離は、プロでもトップクラスの270ヤードを誇ります。
馬場咲希の高校はどこ?
37年ぶりだって‼️#馬場咲希
全米アマ女子ゴルフ🏌️♀️凄すぎる😁😁
おめでとう㊗️ pic.twitter.com/OBnRqJuGA4— おさちび (@osachibi1) August 15, 2022
馬場咲希の高校を調べてみると、日本ウェルネス高等学校に通っていることがわかりました。
日本ウェルネス高等学校とは、学校法人タイケン学園グループが運営している広域通信制高等学校で、全国各地にキャンパスや学習センターを開設しています。
週5日制、週2日制、登校0日の在宅通信制から好きなスタイルを選ぶことができる高校で、スポーツやペット、音楽、マンガ・イラスト、声優などに熱中できる多彩な専攻科目にチャレンジすることもできるのが特徴です。
プロを目指す馬場選手にとってぴったりの通信制高校だといえるでしょう。
まとめ
17歳の馬場咲希が全米女子アマ決勝戦で、カナダの21歳モネ・チュンを破り
優勝 日本勢として1985年の服部道子以来37年ぶり2人目の快挙との事
(Yahooニュースより抜粋)
TVでも速報が おめでとう㊗️🎉🎈
続々と新星が 将来が楽しみ😊 pic.twitter.com/RpLVtQHyfH— 🛵 津山のnori 🏍 (@TEDga7b2svWxoX4) August 15, 2022
この記事では、「馬場咲希のwikiプロフ!クラブセッティングや高校も調査!」と題して記事を作成してきました。
女子ゴルフのアマチュア最高峰である全米女子アマチュア選手の決勝が8月14日に行われ、17歳の高校生である馬場咲希選手が優勝して話題となっています。
日本人選手がこの大会で優勝するのは1985年の服部道子さん以来、37年ぶり2人目という快挙でした。
日本人37年ぶりの戴冠という歴史的偉業を手にした馬場咲希さんですが、一体どのような人物なのかを調べてみました。
Wikipedia情報やプロフィール、クラブセッティングをまとめました。
また、高校はどこかを調べてみると、日本ウェルネス高等学校に通っていることがわかりました。