アイリスオーヤマの会社員である従業員が、2022年6月7日にネットにて道路交通法違反をしたとして謝罪をしました。
話題となっている動画はSNSにもアップされており、栃木県で撮影され映っている車には会社名「アイリスチトセ」の名前が入っていました。
また、ドライブレコーダーには横断歩道で一時停止している自動車を追い越し横断歩道を横切っていく動画が撮れていました。
さらにその後に歩行者が横断歩道を歩く様子も映っており、危険運転だと炎上しています。
一歩間違えれば大事故になっていたことですし、社名が入った車で危険な行為をするのは驚きです。
今回は「アイリスチトセが危険運転動画で炎上!交通違反は横断歩道追い越し!」というタイトルでまとめていきます。
アイリスチトセが危険運転動画で炎上!
本日発生しましたグループ会社従業員の道路交通違反行為について、多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/rzRX9guWiH
— アイリスオーヤマ株式会社【公式】 (@irisohyama_info) June 7, 2022
ここではアイリスチトセが交通違反をしたことで炎上していることについてまとめていきます。
道路交通法によれば横断歩道では一時停止することが決まっています。
また、横断歩道や自転車の横断帯の近くでは、自転車や横断する人がいないこと以外は、その手前でいつでも停止できるようにゆっくりと運転しないといけません。
そして歩行者や自転車が横断歩道を渡ろうとしていたら、手前で停まって譲らなければなりません。
横断歩道を意識して運転しないと、死亡事故にも繋がりかねません。
さらにアイリスチトセは側道でなく路肩にまで出て追い越しているので、道路交通法にここまで無知のようなら、免許を返納してもいいくらいです。
アイリスオーヤマがアイリスチトセに代わり謝罪していますが、交通違反をした従業員は指導と厳重注意のみで済まされています。
SNSでは「危険行為をしていながら、厳重注意なんて甘い」「動画は警察に持って行ったのか?」などの怒りの声が上がり、炎上しています。
アイリスチトセの交通違反は横断歩道追い越し!
アイリスオーヤマの社用車の粗暴な運転について、動画見たけど最悪だね。栃木県の交通マナーは悪いね。本当に悪い。個人的に嫌いなのは茨城ダッシュとこういう曲がり方するやつ。
だいっきらい。あと、何度も車線変更しながらすり抜けていくやつも嫌い。年配者の交通マナーは最悪だと思う。 pic.twitter.com/mEuH53doyn— クロワッさん (@emu_Irk) June 8, 2022
実際のドラレコ映像は現在再生できませんが、動画では歩行者が渡ろうとしている横断歩道をアイリスチトセの車が停止せず、一時停止していた車を追い越して横断歩道を横切って行く様子が映っています。
さらに他の後続車2台も追い越しており、「免許を取得しているにも関わらず、よくこんな運転ができるな」というのが率直な感想です。
まとめ
さて今回は「アイリスチトセが危険運転動画で炎上!交通違反は横断歩道追い越し!」についてまとめてきました。
アイリスチトセの従業員が交通違反をして炎上しているのは当然だと思いました。
今回の交通違反は極めて悪質で、運転も危険すぎました。
従業員は厳重注意だけで済まされていますが、警察に出頭して反省するべきだと思いますが目上の人の判断でしないのでしょう。
最近では同様な交通違反が多数目撃されており、軽度な交通違反とみているのではと思います。
アイリスチトセは今後どのような処分を下すのかはわかりませんが、このような危険運転をする人には車を使用しないでほしいと思いました。